今年は桜の開花宣から数日後の作品展示会でした。
浅草の町がお花見客で大いに賑わう中、3月28日(土)29日(日)浅草公会堂で修了・卒業式と手工芸作品展示会が行われました。
刺しゅう・編み物・タティングレースと細かい作業の積み重ねである手芸ですが、修了・卒業生たちは日々技術を学び、自分らしい作品作りをしてきました。そして節目になるこの日を迎えました。今日は一つの通過点と又次のステップに向け気持ちを引き締めていました。
手工芸作品展の2日間はとても暖かな陽気に恵まれ、多くの方々に足を運んで頂きました。
作品展では、刺しゅうクラス<自由科・イタリア伝統刺繍・白糸刺繍・カナリア刺繍・スタンプワーク・> 編み物クラス<ニットデザイン養成講座・手編み各クラス・機械編み> タティングレース・アンティークレース・カルトナージュと様々な手作りの作品が展示され、ご覧になった方々からおほめの言葉を頂きました。
4月に入り各クラスとも新たなスタートです。時間の許す限り技術と感性を磨き、ご自分の世界を表現できるよう楽しみながら学んでいきましょう。
来年の3月に素敵な手工芸作品展をご覧頂けるよう、コツコツ頑張っていきましょう。
ご来場いただきました皆様、有難うございました。